トップ > イベント情報
開場18:45 開演19:00
19:00~19:45
プレトーク「社会とコンテンポラリーダンス作品との関係!?」
石井達朗(舞踊評論家)×吉田純子(朝日新聞 編集委員)
20:00~21:00
下島礼紗(振付・構成・演出)
ケダゴロ「ビコーズカズコーズ」
●出演
伊藤勇太、木頃あかね、小泉沙織、中沢亜紀、下島礼紗(以上、ケダゴロ)
浅川奏瑛、大西薫、鹿野祥平(東京乾電池)、竹内春香、菊永沙紀
●チケット取り扱い
・静岡市清水文化会館マリナート 054-353-8885
・カンフェティ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69651&
↓詳細はこちら
https://choreographers.jcdn.org/program/choreographers2022_shizuoka
https://www.kedagoro.com/bk
全自由 前売:大人3,000円、U25(25歳以下)1,000円 *当日は+500円、U25は要証明書提示
12月17日(土)午前 10:00~
NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
info@jcdn.org
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場13:00 開演14:00
2019年エリザベート王妃国際コンクール2位のティモシー・チューイがストラディヴァリウス「エングルマン」を奏でる!
●出演
指揮:高関 健(首席指揮者)
ヴァイオリン:ティモシー・チューイ
●プログラム
武満 徹/弦楽オーケストラのための「3つの映画音楽」
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
ドヴォルザーク/交響曲 第6番 ニ長調 op.60 B.112
●チケット:前売券発売:12月9日(金)~3月2日(木)
全席指定/A席4,500円、B席3,500円、B席学生1,500円
※当日500円増(B席学生は前売と同額)
※未就学児入場不可
※B席学生は25歳以下の大学生まで
●チケット取り扱い
・富士山静岡交響楽団 054-203-6578
・チケットぴあ(Pコード:209-473) https://t.pia.jp
公益財団法人富士山静岡交響楽団
054-203-6578(平日9:30~17:30)
開場17:15 開演18:00
ソング&ダンス・芝居・タップ・ミュージカル・スケッチ・・・
あらゆる要素を取り入れた
ニュー・エンターテインメント・ショー『CLUB SEVEN』。
新しい感覚・スタイルでお贈りする、
“怒涛のジェットコースター大娯楽エンターテインメント”は、初演以来、「とにかく本気で一生懸命やる!」の精神で、お客様と共にここまで歩んで来ました。
今回は20周年記念公演。
本作品で脚本・構成・演出・振付を務める玉野和紀に加え、吉野圭吾、東山義久、西村直人という初演から作品を支える“レジェンド”メンバーをはじめ、これまでの歴代キャストたちを中心に、そうそうたる16名が揃いました。
“CLUB SEVEN”ファンお待ちかね怒涛の五十音順ヒットメドレーやお馴染みの無茶ぶりコーナーなど、舞台と客席が正に一体となりライブ感を味わえる『CLUB SEVEN 』の集大成、20周年記念公演―
最高に楽しく、華やかにお届けいたします。
どうぞお楽しみに!
<チケット取り扱い>
・キョードー東海 052-972-7466
・キョードー東海チケットオンライン http://kyodotokai.co.jp/tickets/
・チケットぴあ https://t.pia.jp/
・ローソンチケット https://l-tike.com/
・CNプレイガイド 0570-08-9999
・イープラス https://eplus.jp/
↓詳細はこちら
https://kyodotokai.co.jp/events/detail/2525
指定席 12,000円 ※未就学児入場不可
1月21日(土)午前 10:00~
キョードー東海 052-972-7466
【月~金 12:00~18:00、土 10:00~13:00】
開場13:00 開演13:30
構成・指揮 宮川洋一
富士山静岡交響楽団の演奏で、11組のコーラスグループと1組のトーンチャイムグループが日頃の練習成果を発表します。
自由席 無料 ※要整理券
四季を歌う会
054-365-5044
10:00~17:00
駿河湾の海底地形と富士川の流れ、沼津沿岸の生物、新種の深海魚
3つのテーマで駿河湾の神秘を徹底調査!
展示内容:
展示ゾーン1 南方のサンゴが沼津沿岸に生息し始めた神秘について
展示ゾーン2 駿河湾の地形と深海まで続く富士川の流れの神秘について
展示ゾーン3 駿河湾の深海魚の新種について
無料
テレビ静岡 営業推進部
054-261-6201(平日9:30~17:30)
開場未定 開演12:00 ※予定
園児から大人の皆さんが日頃の練習の成果を披露します。
ピアノ独奏・連弾・歌・フルートの演奏をお聴きください。
自由席 無料
市野・佐藤
054-369-5105(市野)
開場未定 開演13:30
関係者のみ
静岡市社会福祉協議会
054-254-5232
開場13:30 開演14:00
■GUEST
東京藝術大学木管アンサンブル
常葉大附属橘高等学校吹奏楽専攻
■Program
【第1部】東京藝術大学木管アンサンブル 指揮・サクソフォン:須川展也
◆スラブ舞曲より第1番(A.ドヴォルザーク/川﨑龍 編)
◆クープランの墓より プレリュード、フーガ、トッカータ(M.ラヴェル/旭井翔一 編)
◆グラナダ(A.ララ/森田一浩・山田忠臣 編) サクソフォンソロ:須川展也
◆マイラブ(P.マッカートニー/石毛里佳 編) サクソフォンソロ:須川展也
◆道化師の朝の歌(M.ラヴェル/山田忠臣 編)
【第2部】市民吹奏楽団マリナート・ウインズ×須川展也
◆ノヴェナ(J.スウェアリンジェン)
◆ディズニーメドレーⅡ(佐橋俊彦 編)
◆チャ・チャ・茶摘み(文部省唱歌/星出尚志 編)
◆オペラ座の怪人(J.デ・メイ 編)
◆アルメニアンダンスパート1(A.リード)
■チケット
チケットぴあ(Pコード:232-931)https://t.pia.jp
清水文化会館マリナート 054-353-8885
自由席 一般2,500円 中高大生1,500円 小学生無料(要整理券) ※未就学児入場不可
1月14日(土)午前 10:00~
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場18:00 開演18:30
自由席 前売400円 当日500円
静岡県立清水東高等学校吹奏楽部
※こちらの公演は、都合により中止となりました。
10月21日(金)午前 10:00~
Trio La mer
080-3495-5447
開場13:00 開演14:00
ギター界の巨匠、荘村清志を迎えてアランフェス協奏曲を。
BSテレ東エンター・ザ・ミュージックでおなじみ藤岡幸夫マエストロがチャイコフスキー5番と対峙。
●出演
指揮:藤岡 幸夫
ギター:荘村 清志
●プログラム
ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ロドリーゴ/アランフェス協奏曲
チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 op.64
●チケット:前売券発売:12月23日(金)~3月23日(木)
全席指定/A席4,500円、B席3,500円、B席学生1,500円
※当日500円増(B席学生は前売と同額)
※未就学児入場不可
※B席学生は25歳以下の大学生まで
●チケット取り扱い
・富士山静岡交響楽団 054-203-6578
・ちけっとぴあ(Pコード:209-475) https://t.pia.jp/
公益財団法人富士山静岡交響楽団
054-203-6578(平日9:30~17:30)
開場12:30 開演13:00 ※予定
幼児から大人まで幅広い年齢のピアノ発表会です。
自由席 無料
和波リトミック・ピアノ教室
090-5039-4702(和波)
大石ピアノ教室
090-4154-2766(大石)
10:00~17:00(最終入場は閉場の30分前) ※3/25(土)は13:00~18:00 ※4/10、17、24(月)は休館
1971年にテレビ放送を開始した「仮面ライダー」は、それまでのヒーロー像とは一線を画し、
悲しみと孤独を背負い戦う人間味あふれる「等身大のヒーロー」として子供のみならず
大人からも支持を受け、日本を代表するヒーローへと成長しました。
そんな「仮面ライダー」が生まれて早50年。
昭和・平成・令和と3つの時代を生きた「仮面ライダー」の魅力を様々な角度から紹介し、
「来場者一人一人の“あの頃”を思い出してほしい!」
そんな思いが詰まった展覧会をお届けします!
≪チケット(税込)≫好評発売中!
●当日券
大人(中学生以上 / 1,800円
子ども(3歳~小学生)/ 1,000円
●グッズ付き入場券 【数量限定!!】
〇THE仮面ライダー展メモリアルメダルコレクション(全5種)
当日券/ 5,000円
〇THE仮面ライダー展メモリアルメダルコレクション フルコンプリートセット
(全5セット&オリジナル収納BOX付き)
当日券/ 18,000円 ※入場券1枚付き
※入場者プレゼント(クリアフォトフレーム全9種/ランダム配布)あり
※2歳以下は無料。
※グッズ売り場への入場にもチケットが必要です。
※入場券1枚につき1名さま1回限り有効です。
半券部分を切り離した入場券は無効となりますのでご注意下さい。
※グッズ付き入場券は数量限定発売の為、完売している場合がございます。
※入場券を忘れた場合は入場できませんので、ご注意ください。
※転売目的での入場券の購入は、法令に抵触し、罰せられる場合がありますので固くお断りします。
≪プレイガイド≫
◆チケットぴあ(Pコード:994-096)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2245707
◆ローソンチケット(Lコード:41352)
https://l-tike.com/order/?gLcode=41352
◆セブンチケット(セブンコード:098-990)
http://7ticket.jp/s/098990
◆楽天チケット
https://ticket.rakuten.co.jp/event/exhibition/rtv0105/
◆イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3558040001-P0030003P021001?P1=1221
◆マリナート当日券窓口
※グッズ付入場券の取り扱いは[マリナート当日券窓口]のみ
≪最新情報は下記をチェック!≫
■公式HP
https://www.kamen-rider-official.com/kr50th/exhibition
■公式Twitter
THE 仮面ライダー展【公式】@kr50_exhibition
主 催 静岡市清水文化会館マリナート、静岡朝日テレビ
協 力 石森プロ
企画制作 東映株式会社
◇ 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご理解とご協力をお願いいたします ◇
2月12日(日)午前 10:00~
■静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885(9:00~22:00月休)
※ただし、3月27日・4月3日・5月1日(月)は9:00~17:00
■静岡朝日テレビ イベントプロデュース部
054-251-3302(平日10:00~18:00)
開場14:00 開演14:30
小品ばかりを集めたmini発表会♬です。
今回は、自分で創作したいという声がたくさん上がりました。
個々の挑戦を応援したいと思います。
ステキな作品がそろいましたのでお楽しみください。
自由席 無料 ※要整理券
A.K.T ballet K studio
090-2773-5180(伴野)
開場18:00 開演18:30
<曲目>
早川正昭 作曲/バロック風「日本の四季」より 冬、春
久石譲 作曲、松原幸広 編曲/映画『千と千尋の神隠し』より 「千尋のワルツ」「いのちの名前」
ベートーヴェン 作曲/交響曲第1番ハ長調 作品21
自由席 無料
静岡県立清水東高等学校音楽部
054-366-7030
開場18:00 開演18:30
東日本大震災で死んだ人と生き残った人との心の葛藤、生きることの是非が問われていく。
家や財産、農に生きようとする状況などが日常生活の襞の中で描かれていく。
再生と希望の物語。
会員のみ
清水市民劇場
054-351-8191
開場17:30 開演18:00
清水法人会が地域活性化のために始めた映画会。
藤井道人監督作品「新聞記者」を上映。
実在の新聞記者をモデルに、報道メディアは権力にどう対峙するのかを問いかける社会派エンターテインメント作品。
シネマトークゲストは映画研究者、明治学院大学教授 斉藤綾子氏。
自由席 無料 ※事前申込制
公益社団法人 清水法人会 厚生委員会
(清水法人会事務局)
<TEL>054-351-0015
<FAX>054-354-1055