トップ > イベント情報

イベント情報

3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2025年3月

3月1日(土) 〜
3月2日(日)

恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ

3/1(土)①10:30開演/②13:30開演
3/2(日)①10:30開演/②13:30開演

公演時間:約60分
開場:各公演45分前(予定)

<料金>
ダイナミックシート 6,900円(オリジナルグッズ付き)
S席 4,900円
A席 2,500円
※2歳以下のお子さまは保護者1名につき、1名までひざ上鑑賞無料。
※車いすをご希望の場合は、Daiichi-TV事業部(054-283-8115)まで。

<販売プレイガイド>
10/4(金)10:00~先行販売開始!
https://fan.pia.jp/ctvc-event/ticket/detail/104/
・静岡市民文化会館マリナート 054-353-8885

▼詳細はこちら
https://kyoryulabo.com/area/shizuoka.html

Daiichi-TV事業部
054-283-8115(平日10:00~17:00)

3月1日(土) 〜
3月4日(火)

第40回清水私立幼稚園協会 絵画展

9:00~17:00(最終日は14:30まで)

この絵画展では、清水私立幼稚園協会所属の園の年長児の全員の絵が展示されます。
子どもたちが心を込めて力いっぱい描いた作品です。
皆様で、園での子どもたちの成長の姿をぜひご覧になってください。

無料

清水私立幼稚園協会
<TEL>054-345-5384(船原幼稚園 齋藤)
<HP>https://www.shimizu-shiyou.jp/

3月2日(日)

第12回 3.11東日本大震災 1.1能登半島地震 被災者支援チャリティイベント「ハンド♡イン♡ハンド〜きずな〜」

開場13:00 開演13:30 終演15:40(予定)

3.11以降、ささやかにではあるが支援を続けてきた。
今回は1.1の大震災被災者へも思いを寄せたい。
支援活動の報告を聞き、「私たちにできること」を考えるとともに、このイベントで寄付を募り、静岡からエールを届ける。

第1部 支援活動報告
第2部 災害をより身近に考えるワーク&コンサート

無料 自由席

グループ・しみず
090−8421−8057(田中)

3月15日(土)

清水銀行 Presents オーケストラの日2025 名曲コンサート

開場13:00 開演14:00 終演16:00(予定)

<出演>
指揮:角田鋼亮
フルート:井畑志保*(富士山静岡交響楽団 首席フルート奏者)
ハープ:奥田恭子*

<プログラム>
・W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
・W.A.モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c) *
・チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」*

<料金>
全席指定/A席4,500円 B席3,500円 B席学生1,500円
※当日500円増(B席学生は前売と同額)
※未就学のお子様の入場はご遠慮ください
※B席学生は25歳以下の大学生まで

<チケット取り扱い>
・富士山静岡交響楽団 054-203-6578(平日9:30~17:30)
・チケットぴあ(Pコード:261-721)https://t.pia.jp/

富士山静岡交響楽団
<TEL>054-203-6578(平日9:30~17:30)
<HP>https://www.shizukyo.or.jp/

3月16日(日)

リトミック・ピアノ発表会

開場12:30 開演13:00 ※予定

出演者はお教室に通っている幼児から大人の方々です。
ピアノのソロや連弾 リトミックの発表をする予定です。

主催:和波リトミック・ピアノ教室

関係者のみ

3月20日(木)

第10回市民吹奏楽団マリナート・ウインズ × 須川展也

開場13:30 開演14:00

【ロビーコンサート】
「須川展也とマリナート・ウインズ・アンサンブル」
 場所|マリナート大ホールロビー
 時間|13:30~13:45

【出演&曲目】
■第1部:スペシャルステージ
須川展也(Sax)
 アメージング・グレース
川口千里(Dr)・芹田珠奈(EB)・竹田麻里絵(Key)
 曲目はお楽しみに!

■第2部:オープニング
常葉大学附属橘高等学校 吹奏楽専攻
(マリナートBRASSカップin Shizuoka City 2024最優秀賞受賞校)

■第2部
市民吹奏楽団マリナート・ウインズ×須川展也
<CHALLENGE TEAM>
 さくらのうた(福田洋介)
 Disney at the Movies(J.ヒギンズ 編)
<ADVANCE TEAM>
 宇宙の音楽(P.スパーク) 
 Unite(WakaNa/エリック宮城 編)*
 Top Me Up!(川口千里/エリック宮城 編)*
 *はゲスト共演曲

※内容は変更になる場合がございます。

【チケット】
一般発売:2025年1月11日(土)10:00~
自由席 一般2,500円、中高大生1,500円、小学生無料(要整理券)
※未就学児入場不可。
※整理券はマリナート 窓口のみ取り扱い。
※学生は学生証のご提示をお願いする場合があります。
※車いす席をご利用の場合は、マリナートまでご連絡ください。

【プレイガイド】
・チケットぴあ https://t.pia.jp/(Pコード:285-031)
・静岡市清水文化会館マリナート 窓口+TEL 054-353-8885

【主催】静岡市清水文化会館マリナート
【後援】静岡市教育委員会、静岡県吹奏楽連盟
【企画製作】公益財団法人静岡市文化振興財団
【助成】芸術文化振興基金

静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885

3月22日(土) 〜
3月30日(日)

清水駅前芸術祭

22日・23日 9:30~18:00
25日~28日 9:30~16:30
29日    9:30~18:00
30日    9:30~16:30
※3/24(月)は休館

2023年秋に“清水初の芸術祭”として、清水駅前銀座商店街で開催された「清水駅前芸術祭」。
第二回目となる今回は展示会場を拡大しての開催!
静岡出身のアーティストたちが、アートで清水を盛り上げます。

無料

清水駅前芸術祭実行委員会

3月23日(日)

静岡県立清水東高等学校音楽部 第23回 定期演奏会

開場18:00 開演18:30 終演20:10

自由席 無料 ※要整理券

静岡県立清水東高等学校 音楽部
<TEL>054-366-7030
<HP>http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimizuhigashi-h/home.nsf

3月27日(木)

南陵フィルハーモニー管弦楽団OB・OG復活演奏会

開場17:15 開演18:00 終演21:00

新型コロナウイルスの感染拡大により、中止となってしまった南陵フィルハーモニー管弦楽団第49回定期演奏会。
5年の時を経て今、再びあの頃のメンバーで復活演奏会を行おうと挑戦しています。
2025年、3月27日、静岡市清水文化会館マリナートで皆さんのご来場をお待ちしております!

▼予約はこちらから
https://teket.jp/

自由席 無料 ※事前申込制

南陵フィルハーモニー管弦楽団OB・OG
080-1582-4631

3月28日(金)

第15回 四季を歌う会 ふれあいコンサート

開場13:00 開演13:30 終演15:30

四季を歌う会のコーラスグループである庵原、飯田、興津、向日葵、入江、駒越、さくら、辻、有度、男声の10グループとトーンチャイムのエーデルワイス、アカペラ合唱のあんさんぶる四季に富士山静岡交響楽団のメンバーによる演奏と伴奏、管弦楽編曲と指揮は宮川洋一で今年も開催します。

自由席 無料 ※要整理券

四季を歌う会
054-365-5044(本間)

3月28日(金)

第13回 清水法人会 チャリティー映画会 上映作品「銀河鉄道の父」

開場17:30 開演18:00 終演21:10

清水法人会が地域活性化のために始めた映画会。
成島 出 監督作品「銀河鉄道の父」を上映。
文豪・宮沢賢治の生涯を、父親の視点から家族をめぐる物語として描いた親子愛の物語。
シネマトークもお楽しみに。

<整理券配布>
清水法人会事務局
<TEL>054-351-0015
<FAX>054-354-1055

自由席 無料 ※要整理券

公益社団法人 清水法人会 厚生委員会
<TEL>054-351-0015 (清水法人会事務局)
<HP>https://www.s-houjin.or.jp

3月30日(日)

爆上戦隊ブンブンジャーファイナルライブツアー2025

(1)10:00 (2)13:15 (3)16:30
【45分前開場】

<料金>指定席
・特典付き大人8,500円
・特典付き子ども 6,500円
・大人6,500円
・子ども4,500円

※3歳以上有料。3歳未満膝上鑑賞無料。但し、お席が必要な場合は有料。

静岡朝日テレビ
054-351-3302

3月30日(日)

①第20回サキピアノ教室発表会 ②ピアノ発表会

①開場12:30 開演13:00 終演16:00
②開場16:30 開演17:00 終演19:30

1年間の練習の成果を発表します。
ピアノ・うた・連弾・合奏など楽しい会です。
お誘い合わせの上、ご来場下さい。

関係者のみ

サキピアノ教室
054-345-0681