トップ > イベント情報
10:00~17:00(最終入場は16:30まで)
新進気鋭アーティストの、文具を使った作品が勢揃い!!
子どもの頃からそばにあった文具を材料に、新進気鋭のアーティストたちが作った作品を一堂に展示します。鉛筆彫刻、シールアート、黒板アートなど、驚きや感動を与えてくれる作品が登場します。
また、本展覧会のアンバサダーとして、芸人・俳優として活躍され、さらに粘土作品やイラストなども手がけるアーティスト・片桐仁さんをお迎えし、会場ではご自身の作品も披露いただきます。
また、ワークショップの開催や、特設ショップも開設。個性豊かな数々の作品とともに、愉快な時間を過ごしていただける展覧会となっています。
【展覧会アンバサダー】片桐仁 さん
プロフィール:埼玉県出身。多摩美術大学在学中に、コントグループ ラーメンズを結成、俳優としてドラマ「99.9-刑事専門弁護士」等に出演。2013年から、粘土による造形作品を制作し展覧会を行うなど、幅広い分野で活躍している。
【チケット】
◆当日
一般(高校生以上)1,000円、小中学生600円
※未就学児入場無料
※障害者手帳提示でご本人様のみ入場無料
【プレイガイド】
・静岡市清水文化会館マリナート 054-353-8885
・チケットぴあ(Pコード:994-360) https://t.pia.jp/
・アソビュー(電子チケット) https://www.asoview.com/channel/tickets/MCZhvPMUCt/
・ローソンチケット(Lコード:45200) https://l-tike.com/
・イープラス https://eplus.jp/
7月15日(土)午前 10:00~
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場13:15 開演14:00
――――――――――
ジブリ・ステージ<久石譲作曲>
・交響組曲「魔女の宅急便」より
・「千と千尋の神隠し」組曲より
ディズニー・ステージ
・ディズニーメドレー<西村友編曲>
・デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」
テレビアニメ・ステージ
・アニソンメドレー<西村友編曲>
・組曲「宇宙戦艦ヤマト」<宮川泰作曲>
――――――――――
指揮:西村友
管弦楽:清水フィルハーモニー管弦楽団
――――――――――
■プレイガイド
くさなぎHARUTA・敬順堂薬局
もちづき楽器巴町本店
もちづき楽器静岡草薙店
すみやグッディ本店・音楽舎
大和文庫富士見店・アマデウス
戸田書店江尻台店
イープラス https://eplus.jp/
静岡市清水文化会館マリナート
自由席 前売1,500円 当日2,000円 ※中学生以下無料
清水フィルハーモニー管弦楽団
<TEL>070-5462-9144
<H P>https://www.shimizu-phil.com/
開場10:00 開演10:30 終演16:00
清水民謡協会加入7団体のグループと個人の民謡発表。
昔から歌い継がれ、日本各地の生活や催しに根差した民謡を楽しんでいただけたらと思います。
自由席 無料
清水民謡協会
開場18:30 開演19:00 終演21:00
【出演】
ジェス・ダンディ(コントラルト)
アンガス・ウェブスター(ピアノ)
~My Lost Love 失われた愛を求めて~
百人一首をテーマにしたミルズの曲、グルック「エウリディーチェを失って」、マタイ受難曲、シューマン「女の愛と生涯」などの歌曲の名曲を歌う。
【プレイガイド】
一般発売:7月5日(水)10:00~
・イープラス https://eplus.jp/
・マイチケ https://myticketnavi.com/event/list
・風輪の会ヤマナシ 090-1628-1102
自由席 3,000円 ※未就学児入場不可
一般社団法人MCSヤングアーティスツ
<TEL>080-3154-9880
<H P>https://mcsya.org/
■10/6(金)開場18:15 開演18:45
小ホール
前売 全席自由 2,500円
■10/7(土)開場12:30 開演13:00
リハーサル室
前売 全席自由 2,500円
※当日券 3,000円
※小・中・高校生 1,500円
東北で頑張るミュージシャンを静岡から応援!
東北の復興を歌で応援!
【出演】
伊東洋平
Orange Leaf(10/6のみ)
清水うたい隊(望月)
<TEL>080-3618-8500
<Mail>utaitai926@yahoo.co.jp
開場15:45 開演16:30 終演19:30頃
世界文化遺産富士山の構成資産であり、羽衣伝説発祥の地である清水区三保にて年に一度上演される日本随一の薪能をお楽しみください。(雨天会場)
指定席 一般5,000円 22歳以下2,000円 ※未就学児入場不可
羽衣まつり運営委員会事務局(静岡市文化振興課内)
054-221-1040
開場12:00 開演12:30
【演奏曲目】
献呈 /シューマン=リスト
バラード第一番 /ショパン
ソナタ第3番第1楽章 /ショパン
ドゥムカ /チャイコフスキー 他
※曲目は変更になる場合があります
※新型コロナウイルス感染症対策の為、館内ではマスクの着用をお願いいたします。
自由席 無料
静岡ピアノ会花音(横山)
<Email>shizuoka.piano.canon@gmail.com
<HP>http://shizuokacanon.wixsite.com/canon
開場13:00 開演14:00
今年の清水にぎわい落語まつりは10/7(土)~9(月祝)に決定!!
清水区出身の落語家、春風亭昇太さんを筆頭に、個性豊かな落語家さんが多数来清します。
マリナート大ホール、GINZAシャル、清水テルサ、サウンドシャワーアークの4会場にて開催。
一期一会の3日間、みんなで大いに笑いましょう!
【3日間の公演予定】
■10月7日(土)清水銀座公演
会場:GINZAシャル
時間:1回目13:30開演(13:00開場) / 2回目16:30開演(16:00開場)
券種:全席自由 2,000円
出演: <1回目>瀧川鯉八、桂竹千代、春風亭昇咲
<2回目>三笑亭夢丸、瀧川鯉丸、春風亭昇市
■10月8日(日)清水テルサ公演
会場:静岡市東部勤労者福祉センター(清水テルサ)1階ホール
時間:13:30開演(13:00開場)
券種:全席指定 3,500円
出演:柳亭市馬、林家彦いち、桃月庵白酒、柳亭小痴楽
■10月8日(日)エスパルスドリームプラザ公演
会場:サウンドシャワーアーク エスパルスドリームプラザP1(立体駐車場)1F
時間:17:30開演(17:00開場)
券種:全席指定 3,500円(1ドリンク付)
出演:三遊亭白鳥、立川生志、春風亭百栄、立川吉笑
■10月9日(月祝) マリナート公演
会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
時間:14:00開演(13:00開場)
券種:全席指定 S席6,000円・A席5,000円・B席3,000円
出演:桂文枝、三遊亭小遊三、春風亭昇太、春風亭昇也
※内容は変更になる場合がございます。
【チケット取り扱い】 ☆7月1日(土)10:00~発売!☆
●静岡市清水文化会館マリナート【窓口または電話】
※電話受付は7/2(日)9:00から初日残券を受付。
発売初日(7/1)の電話受付はございません。
問合せ/054-353-8885 (9:00~22:00)
休館日/月曜日(月曜祝祭日の場合は翌平日)
●プレイガイド
〇チケットぴあ https://t.pia.jp
店頭購入:セブン‐イレブン店頭「マルチコピー機」にて直接購入可能。
[Pコード: 520-105]
〇ローソンチケット https://l-tike.com
店頭購入:ローソン・ミニストップ店内「Loppi」にて直接購入可能。
[Lコード: 42519]
●清水テルサ(清水テルサ公演のみ取り扱い)
※発売初日(7/1)の電話受付は14:00から。
問合せ/054-355-3111 (9:00~21:00)
休館日/毎月第2.4月曜休館(月曜祝祭日の場合は翌平日)
●エスパルスドリームプラザ1F駿河みやげ横丁
(エスパルスドリームプラザ公演のみ取扱い・電話予約不可)
問合せ/054-355-3005 (10:00~18:00)
※マリナートとプレイガイドではすべての公演チケットを取り扱います。
※プレイガイド以外の窓口では、現金のみのお取り扱いとなります。
主催:清水にぎわい落語まつり実行委員会
企画制作:公益財団法人静岡市文化振興財団
協賛:JAしみず
【マリナート公演】全席指定 S席6,000円・A席5,000円・B席3,000円
7月1日(土)午前 10:00~
静岡市清水文化会館マリナート(054-353-8885)
10:00~16:00(最終日は15:00まで)
新しいメンバー「ウッドバーニングアート」「エッグアート」「デコパージュ」も加わり皆様に新たな感動をお届けできる事と思います。
無料
静岡市趣味手芸協会
090-7859-4451(関)
開場13:00 開演13:30
【出演団体】
公認指導員会チーム(東日本支部有志)
東豊太鼓(静岡県)
常葉大学附属橘中学高等学校 太鼓部(静岡県)
どん助(埼玉県)
林田ひろゆきエモーショナル太鼓プロジェクト(全国有志)
夢飛翔太鼓(岐阜県)
和太鼓集団 湖鼓RO(滋賀県)
自由席 無料
・西日本支部長(羽田しのぶ)
<TEL>080-3066-0496
<Mail>doremishinobu@icloud.com
・東豊太鼓事務局
<Mail>tohotaiko.info@gmail.com
開場12:30 開演13:00
六段・相生の打ち合わせ(合奏)で始まり、古典から現代曲まで、全10曲。
和楽器の生の音色をお楽しみください。
自由席 無料
静岡市三曲協会
054-367-1804(赤堀)
開場12:00 開演12:30
清水区内の幼稚園児から大人までのピアノソロ演奏と電子キーボードのアンサンブル演奏
自由席 無料
桂音楽教室
054-365-1560
10:00~16:45(初日は13:00から、最終日は14:00まで)
県下最大の写真公募展。
カラー写真の部、モノクロ写真の部、組写真の部の3部門。
応募作品3000点を写真家大西みつぐ氏が審査。
入賞作品約200点を展示。
併せて県本部秋季大撮影会「秋の舘山寺を撮ろう!」の入賞作品41点を展示。
無料
全日本写真連盟静岡県本部
090-3955-3017
開場12:30 開演13:30 終演15:00
講師:由紀さおり
演題:美しい日本語の歌を伝えたい
会員のみ
しみずかがやき塾運営委員会
054-353-6700
開場17:00 開演18:00 終演19:30(予定)
【出演者】
矢邉新太郎(サクソフォン)
星野めぐみ(ピアノ)
【ゲスト】
三和淳悟(エレキベース)
曲淵俊介(ドラムス)
【プログラム】
ブラームス:クラリネットソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2
ドビュッシー:第1狂詩曲
ヤコブTV:Grab It! 他
【チケット】
自由席 一般 3,000円 U-25 1,500円
※U-25チケットは、公演当日25歳以下の方のみ購入頂けます。入場時、年齢の確認出来る身分証明書などをご提示ください。
※未就学児入場不可
【プレイガイド】
・主催者窓口 090-5791-8359(中山)
・LINEチケット
https://ototaba.icticket.jp/event/list
・すみやグッディ本店(呉服町)
054-253-6222(11:00~19:00 水曜日定休)
・もちづき楽器 静岡草薙店
054-368-6211(10:00~19:00 水曜日定休)
(株)音束
<TEL>090-5791-8359(10:00-19:00)
<Mail>ototaba2020@gmail.com
開場9:30 開演10:00
観世流、宝生流、金春流の3流の色合いの異なりが楽しめます。
また、老若男女のそれぞれが醸し出す雰囲気もお楽しみください。
自由席 無料
静岡市能楽連盟
054-345-7980(愛野)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
日頃のおもいを詩歌・作文・日記・随筆等や書画・写真等へのコメントを添えて、楽しみを記憶に留めてみませんか。
無料
静岡市文芸協会
054-286-3812(澁谷)
開場12:30 開演13:00
合唱、弦楽合奏、リコーダー、クロマハープ等が出演し、いろいろな音楽が楽しめる、アットホームな音楽会です。
ぜひご来場ください。
自由席 無料
静岡市音楽連盟
054-366-2519(山田)
9:00~16:30(初日は12:00~、最終日は15:00まで)
主催:凌閑書院