トップ > イベント情報
開催時間 10:00~17:00(入場は16:30まで)
まなべる!映える!
ようこそ、美しくも不思議な世界へ
「標本」という印象からはあまりにもかけ離れた美しさは、まるで鉱物によって形作られたかのような美しさです。
たんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫、軟骨を青色に染色をするという骨格研究の手法をベースとし、“本物の生物標本”でありながら 「命」をより身近に感じる“造形作品”としての魅力も合わせ持つ「透明標本」。学術標本としてだけでなく、気軽に感じられるサイエンスの入り口として、芸術やアート作品として、または哲学の扉として、今までにない新しい形で展示します。
■透明標本作家:冨田 伊織(とみた いおり)
北里大学水産学部水産生物科学科卒業。
北里大学水産学部在学中に、研究用の透明骨格標本に魅せられ独自に制作を開始。
2008年5月、透明標本作家として活動開始。日本国内はもちろん、世界中で注目を集めている。
★写真撮影可能OK
SNSで紹介いただいた方の中から抽選でグッズプレゼントします!
投稿の際には「#透明標本マリナート」と忘れずに!
※撮影した写真を商用として利用することは固く禁止します。
※フラッシュ撮影はお避け下さい。
■チケット取り扱い
・清水文化会館マリナート窓口 054-353-8885
【当日】一般1,000円 小・中・高生700円 3歳以上500円 ※2歳以下無料
2月1日(火)午前 10:00~
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場13:15 開演14:00
県内最大級の中高一貫校によるフルオーケストラの演奏会です。
今回は「眠れる森の美女」「1812年」などを演奏します。
自由席 500円
静岡県立清水南高等学校・同中等部管弦楽部
〈TEL〉054-334-0431
〈H P〉http://www.shimizuminami.ed.jp/
開演13:00
関係者のみ
定別當
054-364-7108
開場16:15 開演17:00
静岡市立高校吹奏楽部は今回初めてマリナートで定期演奏会を開催いたします。第1部は日本人作曲家の吹奏楽曲を集めた特集ステージ、第2部は、皆様よく御存知のJ-POP、洋楽などポピュラーな曲をお送りします。皆様に楽しんでいただけるようなステージにしますので、ぜひ御来場下さい。
■チケットについて
静岡市立高校(吹奏楽部)までお問合せ先ください
自由席600円(当日券は要事前予約)
静岡市立高校 吹奏楽部
054-245-0417
開場14:00 開演15:00
静岡の中高生吹奏楽部員の皆さんに贈る“Sweet Breeze in May”Concert 2022
〈プログラム〉
1st・小編成の魅力
2nd・常葉大学附属橘高等学校 普通科総合芸術コース吹奏楽専攻
3rd・静岡ディレクターズバンド
※感染症対策のため定員の60%に入場を制限して開催いたします。
※入場チケットは事前申込制です。プレイガイド、当日券の販売はありません。
※お名前とご連絡先を明記の上、メールにてお申し込みください。
自由席 1,000円 ※事前申込制
静岡・吹奏楽アカデミー
shizuoka.band.academy@gmail.com
開場12:30 開演13:00 終演16:00
静岡教室受講生によるクラシックギターの発表会です。
発表会に引き続き講師柴田杏里によるミニコンサートがあります。
自由席 無料
柴田杏里静岡ギター教室
〈TEL〉090-7869-7438
〈HP〉http://www4.tokai.or.jp/anri-guitar/
開場18:00 開演18:30
自由席 無料
自由民主党大阪府参議院比例区第十五支部
aoyama.shigeharu.info@gmail.com
開場17:30 開演18:00
当日券の販売もありません。
指定席 前売3,000円 当日3,300円 琉神友の会2,500円
4月4日(月)午前 10:00~ SOLD OUT
Office Ryujin
054-689-3607
(平日10:00-17:00)
開場12:30 開演13:30
私たちは静岡市内を中心に活動する市民吹奏楽団です。
演奏会は1部クラシック、2部ポップスの構成になっており、楽しい休日のひとときをお過ごしいただけると思います。
お気軽にお越しください。
自由席 前売1,000円 当日1,100円
清水ウィンドオーケストラ
054-367-9555
090-3952-9183(清水)
開場13:30 開演14:00 終演15:30(予定)
・菅 直人(浜岡原発を止めた時の総理大臣)
・三上 元(湖西市の元市長・現市議)
<入場に関して>
下記の電話・メール・FAXにて、直接申込み
・TEL:090-2680-2884(※ショートメールも可)
・メール:w9m7k5m3h1j0i39y39c@icloud.com
・FAX:053-578-2891
自由席 1,000円
脱原発自然エネルギー推進静岡・議員の会
〈TEL〉090-2680-2884
〈メール〉w9m7k5m3h1j0i39y39c@icloud.com
〈5/14〉9:30~16:00 〈5/15〉9:30~15:00
無料 どなたでも
駿河山草会
090-7869-2785(大石)
開場17:15 開演18:00
作:中島らも
上演台本・演出:G2
〈出演〉
松島聡 (Sexy Zone)
今井朋彦 丸山智己 田畑智子 川島海荷 ROLLY
田中朝子 仁田晶凱 山口将太朗 山根海音 吉﨑裕哉 朝夏まなと/升毅
〈チケット料金〉
全席指定(税込)
S席 11,000円
A席 9,000円
※未就学児入場不可
〈チケット取り扱い〉
e+(イープラス)
https://eplus.jp/kodomo2022-s/
※エントリー抽選方式(受付期間4月24日〜4月27日)
詳細はこちらをご覧ください。
https://stage.parco.jp/program/kodomo2022/10206
主催:キョードー東海
企画・制作:株式会社パルコ/株式会社キューブ
キョードー東海
052-972-7466
開場18:30 開演19:00
出演者:後藤友香理、中山ナミ子
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
ラヴェル:ラ・ヴァルスほか
ドラマや映画でのお馴染みの、2台ピアノ・連弾の名曲をお楽しみいただきます。
一般3,000円 ペア5,000円 学生1,000円
静岡ミュージッキング・ラボ
〈TEL〉050-6873-8833
〈HP〉https://musickinglabo-shizuoka.jimdofree.com/
開場14:30 開演15:00 終演17:00(予定)
コロナ禍により3年振りに開催する運びとなりました。
自粛期間の間に環境が変わってしまった団員もおりますが、私達の音楽に対する気持ちは何も変わっていません。
まだまだ厳しい状況ではありますが、精一杯の演奏をお届けしたいと思います。
■主催:静岡市
無料
静岡市民バンド連盟
090-3556-8016(CANTARO 杉山)
10:00~16:00
風薫る良き季節に開催されますいけばな展。
心のこもった作品を展示し、皆様のご来場を会員一同お待ちしております。
■主催:静岡市
無料
静岡市華道連盟
054-366-6438(清水華道連盟 瀧)
開場13:00 開演14:00 終演16:00
名匠 尾高忠明が兄・惇忠の作品、そしてシベリウスの交響曲1番を指揮。
浜松在住のチェリスト横坂源も登場!
■曲目
尾高惇忠/オーケストラのための「イマージュ」
ハイドン/チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1
シベリウス/交響曲 第1番 ホ短調 op.39
■出演
指揮:尾高 忠明
チェロ:横坂 源
■チケットについて
3/11(金)より発売開始
<取り扱い>
・チケットぴあ(Pコード:209-378)
・富士山静岡交響楽団ホームページ
指定席 A席4,500円、B席3,500円、B席学生1,500円 ※当日500円増(B席学生は前売と同額) ※未就学児入場不可
公益財団法人富士山静岡交響楽団
(旧:静岡交響楽団)
<TEL>054-203-6578
<HP>https://www.shizukyo.or.jp/
開場17:30 開演18:00 終演20:00(予定)
新緑の爽やかな季節に相応しい歌曲、オペラアリア、重唱などの名曲を演奏致します。
「さくら横丁」「日記帳」、歌劇『セヴィリアの理髪師』から「今の歌声は」、歌劇『蝶々夫人』から「ある晴れた日に」など。
■出演者:萩原明美(Sop)原 千尋(Sop) 吉村恵(Mez)秋山泰一(Ten)山下久幸(Ob)小滝翔平(Pf)
■チケット取り扱い
・イープラス
※清水文化会館マリナートでのチケット取り扱いはございません。
あらかじめご了承ください。
自由席 2,500円
2月1日(火)午前 10:00~
声楽家団体アンフィニ
〈TEL〉045-433-5510 / 090-9368-2386
〈HP〉https://www.music-anfini.com/
開場13:15 開演14:00 終演16:00(予定)
■曲目
・ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
・交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
ほか
■指揮:松岡 究
■ピアノ:安並 貴史
■チケットについて
※発売日は問合せ先までお願いします
<取り扱い>
・イープラス
ほか
■主催:静岡市
【前売】大人 1,500円 中学生以下無料 / 【当日】大人 2,000円 中学生以下無料
静岡市民オーケストラ連盟
070-5462-9144(清水フィルハーモニー 柴田)
開場13:30 開演14:00
5月29日(幸福の日)に、静岡県演奏家協会清庵支部がお届けする「しあわせの日のコンサート」。9人の演奏者それぞれが、幸せをイメージして選んだ曲を奏でます。優しく柔らかな音色でお客様の心に寄り添いたいと思っています。
自由席 2,000円
静岡県演奏家協会清庵支部
054-369-5105