トップ > イベント情報
10:00~17:00 ※土日祝は9:00~17:00 ※入場は閉場の30分前まで
パンどろぼうは、絵本作家の柴田ケイコ氏による大人気絵本シリーズ。
意外性のある絵や展開が子どもから大人まで楽しめる作品です。
まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ。
パンが パンをかついで にげていきます。
「おれは パンどろぼう。 おいしいパンを さがしもとめる おおどろぼうさ」
パンに包まれた、その正体とは――!?
お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!
本展では100点を超える原画作品や、ラフスケッチを展示いたします。
またパンどろぼうの作品に入り込んだようなフォトスポット等も登場します。
親子でパンどろぼうの世界をお楽しみください。
◆会期◆
2025年4月12日(土)~2025年5月11日(日)
<4月11日(金)14:00~18:30 プレオープン開催!>
※4/14(月)、21(月)、5/7(水)は休館
◆入場料◆ <3歳以下無料>
【プレオープン入場券】
プレオープン撮影付親子ペア入場券:2,300円
プレオープン入場券(中学生以上):1,400円
プレオープン入場券(4歳~小学生):600円
※プレオープン入場券は数量限定のため、予定枚数に達し次第終了。
※残数があれば当日販売いたします。
※プレオープン入場券は会期内にはご利用いただけません。
【前売券】
中学生以上(土日祝):1,200円
中学生以上(平 日):1,000円
4歳~小学生:500円
※障がい者手帳等お持ちの方ご本人無料。
※平日チケットは当日窓口にて差額400円お支払いで土日祝でも入場可。
土日祝チケットは平日でも入場可(ただし差額返金はできません)。
【当日券】
中学生以上(土日祝):1,400円
中学生以上(平 日):1,200円
4歳~小学生:600円
※当日券は、会場窓口のみの販売となります。
※障がい者手帳等お持ちの方ご本人無料。
◆チケット取り扱い◆ 好評販売中!
□プレオープン入場券<4/11(金)時間指定・入れ替え制>
[前売券販売期間:2/1(土)10:00~4/10(木)20:00]
・テレビ静岡オンラインチケット
詳細はこちら⇒ https://www.sut-tv.com/event/exhibit/pandorobou/
□入場券<4/12~5/11分>
[前売券販売期間:2/1(土)10:00~4/11(金)23:59]
・チケットぴあ[Pコード:995-302]
・ローソンチケット[Lコード:45121]
・静岡市清水文化会館マリナート窓口
・書店窓口 谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、流通通り店)、戸田書店(江尻台店)
※当日券は会場窓口のみ販売。
◆チケットに関する注意事項◆
4/11(金)プレオープンは、一足早く展示会場に入場可能でグッズ購入も可能です。
来場特典として、全員にパンどろぼう展限定ステッカーをプレゼント!
また、「おおきなパンどろぼう」も登場します!
※時間指定・入れ替え制(数量限定 計500名様)
① 入場可能時間14:00~14:50 (撮影14:30~)
② 入場可能時間15:30~16:20 (撮影16:00~)
③ 入場可能時間17:00~17:50 (撮影17:30~)
※購入時に①~③を選択いただきます。
※撮影付きペア入場券は、中学生以上1名・4歳~小学生1名の計2名様で入場し、「おおきなパンどろぼう」と撮影が可能です。
※撮影はご自身のカメラ・スマートフォン等にてスタッフが撮影します。
※撮影券はペア券ですが、1組内に撮影が収まる範囲であれば、プレオープン入場券を追加購入いただくことで3名以上の撮影も対応可能です。
※混雑時は、入場制限を行います。入場までにお時間がかかる場合があります。
※当日券は会場でのみ販売いたします。
※物販コーナーのご利用も入場券が必要です。
※会場内の撮影コーナー以外の撮影はご遠慮ください。
展覧会公式HP↓
https://www.pandorobou-ten.com/
2月1日(土)午前 10:00~
静岡市清水文化会館 マリナート 054-353-8885
(9:00~22:00、月休)
開場18:00 開演18:30 終演20:30
1986年興津町のおかあさん12名で始まった合唱団。
現在36名で童謡・唱歌をはじめ、主に作曲家 高田三郎氏の合唱曲を歌い続けて39年。
7回目の演奏会では清水修氏の「山に祈る」を演奏します。
自由席 500円
おきつ女声合唱団そばえ
054-369-0572(飯田)
054-369-0087(望月)
5月3日(土祝)開場15:15 開演16:00 終演18:00
5月4日(日祝)開場12:15 開演13:00 終演15:00
<料金>一般発売:3月1日(土)10:00~
指定席
大人 S席6,000円 A席4,000円
小学生以下 S席4,000円 A席3,000円
※3歳以上有料、3歳未満着席鑑賞は有料
<プレイガイド>
・SHIKI ON-LINE TICKET http://489444.com
・チケットぴあ(Pコード:531-413) https://w.pia.jp/t/shiki/
・静岡市清水文化会館マリナート 054-353-8885
劇団四季 静岡オフィス
0570-008-110
開場15:30 開演16:00
幅広いフィールドで活躍してきた2人。
ジャンルにとらわれず、オリジナルからカバーまで
トレジョワイユならではのアレンジでお届けします。
【出演】
トレジョワイユ 金原千恵子(Vn.)
トレジョワイユ 笠原あやの(Vc.)
ゲスト:斎藤有太(Pf./Key./Producer)
【曲目】
*カバー曲
Waltz for Debby
DESPERADO
Smooth Criminal 他
*オリジナル曲
Martin-Pécheur(作曲:斎藤有太) 他
【料金】
自由席 前売3,500円 当日4,000円
※未就学児入場不可
※車いす席ご希望の方はマリナートまでお問い合わせください。
【プレイガイド】一般発売 1/28(火)10:00~
・静岡市清水文化会館マリナート 054-353-8885
・チケットぴあ(Pコード:290-551) https://t.pia.jp/
主催:静岡市清水文化会館マリナート
企画・制作:SBSプロモーション
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場13:15 開演14:00 終演16:30
<プログラム>
第1部クラッシック・ステージ
セドナ(ライニキー作曲)
マードックからの最後の手紙(樽屋正徳作曲)
第2部 ポピュラー・ステージ
<料金>
一般発売:4月1日~
自由席/前売600円、当日800円
<チケット取り扱い>
静岡市立高等学校 054-245-0417
静岡市立高等学校
054-245-0417
開場13:15 開演13:30 終演16:00
ピアノ・エレクトーン 生徒様の発表会です。
どなたでもご入場いただけます。
自由席 無料
090-5035-2549(林)
開場13:00 開演13:45
<プログラム>
第1部
・呪文と踊り/J.B.チャンス
・2025年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲
・ディベルティメント/O.ヴェースピ
第2部
・英雄の証
・すぎちゃんのワクワクどうぶつ◎(えん)
・Winnie the Pooh
・ジャパニーズ・グラフィティX「時代劇絵巻」 他
<料金>
自由席(中学生以上)前売1,000円、当日1,100円
※小学生(無料)は当日、整理券をお渡しします。
※未就学児のご入場はお問い合わせください。
<プレイガイド>
・すみやグッディ本店、SBS通り店、藤枝店
・もちづき楽器巴町本店、静岡草薙店
・山口楽器
・音楽舎
清水ウィンドオーケストラ
090-3952-9183(清水)
①開場12:30 開演13:00
②開場15:00 開演15:30
▼詳細はこちら
https://www.tv-sdt.co.jp/event/?seq=673#google_vignette
<料金>
指定席 3,300円
※2歳以上有料。
※2歳未満は保護者1名に付き1名膝上無料。(2歳未満でも座席が必要な場合は有料)
<チケットぴあにて先行販売>
2024/12/20(金) 11:00~2025/1/7(火) 23:59
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=30177
Daiichi-TV 事業部
054-283-8115(平日10:00~17:00)
開場13:30 開演14:00 終演16:00
マンドリンだけのアンサンブルでクラシックから懐かしいポピューに挑戦します。
生涯教育の成果を是非聴いて欲しいです。
自由席 無料 ※整理券なし
静岡マンドリン協会
054-259-7541
9:00~16:00
20年間の集大成として、生徒18名で思い出の古布を使い、子・孫の成長を願い吊し飾り、押絵、木目込等の作品を展示します。
無料
花あそびつるし雛清水教室
054-345-0300
開場16:30 開演17:00 終演20:30
「眠れる森の美女」・バレエコンサート
<チケット取り扱い>
スタジオ レスパース デュ バレエ
090-5614-0819
自由席 1,100円
スタジオ レスパース デュ バレエ スワンの会
090-5614-0819
開場13:30 開演14:00
【出演】
vn.ミンディ・アンダーセン
pf.高畑裕子
【プログラム】
ヴィヴァルディ「春」より第一楽章
人生のメリーゴーランド
花は咲く
ラベンダーの咲く丘で
リベルタンゴ
川の流れのように 他
自由席 無料
パルマー典枝
080-5208-0423
開場16:30 開演17:30
▼詳細はこちら
https://www.sundayfolk.com/liveinfo/539n44y
<料金>
指定席 8,800円
※4歳以上チケット必要/3歳以下入場不可
サンデーフォークプロモーション
054-284-9999
開場18:00 開演18:30 終演20:30
超絶技巧派ピアニストとして注目を集めるジェイコブ・コーラー。
今回は被爆ピアノのコーナーを設け、平和への願いを込めて当時歌われていた童謡・唱歌を披露。
また、現代のピアノも使用し、映画音楽やジャズの名曲、クラシックや洋楽など幅広い曲目を、上品かつロマンティックな演奏でお届けします。
<プレイガイド>
チケットぴあ、ローソンチケット、蔦屋書店静岡本店
一部指定席 S席6,000円 A席5,500円 ※未就学児入場不可
2月21日(金)午前 10:00~
(一財)民主音楽協会
https://www.min-on.or.jp/
10:00~16:00
新緑の候 清水マリナートにて春のいけばな展を開催いたします。
会場も明るく広く 各流派の力作を是非ご覧ください。
無料
静岡市華道連盟(清水華道連盟)
054-352-8839(山口)
開場12:45 開演13:30 終演15:30(予定)
<出演>
指揮:高関健
ヴァイオリン:松田理奈*
<曲目>
グリンカ/スペイン序曲 第1番「ホタ・アラゴネーサの主題による華麗なる奇想曲」
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.82*
ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 op.93
<料金>
全席指定/S席5,500円、A席4,500円(学生2,000円)、B席3,500円(学生1,500円)
※当日500円増(学生を除く)
※未就学児入場不可
※学生は25歳以下の大学生まで
<チケット取り扱い>
・富士山静岡交響楽団 054-203-6578(平日9:30~17:30)
https://www.shizukyo.or.jp/
※電話予約は3月24日(月)9:30~
※WEB予約は3月23日(日)9:30~
・チケットぴあ https://t.pia.jp/
※チケットぴあは3月23日(日)10:00~
公益財団法人富士山静岡交響楽団
<TEL>054-203-6578(平日9:30~17:30)
<HP>https://www.shizukyo.or.jp
開場13:30 開演14:00
メモリアルイヤーの作曲家の名曲を集めました。
フルート・ピアノ・声楽の演奏をお楽しみいただけます。
自由席 一般2,000円 高校生以下1,000円
090-5102-3252(鈴木)
開場12:10 開演12:30 終演15:30
演劇部、吹奏楽部、マンドリン部、生徒会企画
主催:静岡市立高等学校
関係者のみ
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
広くたくさんの市民の皆さんから応募のあった作品を審査し展示します。
併せて静岡市美術家協会理事の作品も展示します。
感性溢れる想像力をお楽しみください。
無料
静岡市美術家協会
054-334-5584(中村)
開場13:00 開演13:30 終演16:30
柑橘生産者を参集して令和6年産の反省や改善を図り、令和7年産の生産及び販売目標を共有し、産地一体となって目標達成に取り組むための決起集会
関係者のみ
清水農業協同組合 営農経済部 柑橘茶振興課
054-367-3238
開場14:00 開演15:00
<出演>
指揮:寺岡清高
ピアノ:入川 舜
<曲目>
ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
ブラームス:交響曲 第4番
<料金>一般発売:3/31(月)~
自由席 2,000円
<チケット取り扱い>
・すみやグッディ本店 054-253-6222
・音楽舎 054-265-2930
・もちづき楽器
清水巴町本店 054-353-2314
静岡草薙店 054-368-6211
・イープラス https://eplus.jp/
静岡フィルハーモニー管弦楽団
<TEL>054-270-3151
<HP>https://shizphil.net